ジーンライフマイセルフ(GeneLife Myself2.0) は、性格・体質・特徴などの傾向を判定する自己分析遺伝子検査キットです。
つまり、従来の病気のなりやすさの検査する遺伝子検査というより、自分の心を作っている遺伝子がわかる検査なのです。
簡単な検査をすることで、87項目を検査し、「生まれ持った個性」と「現在の個性」を分析することができます。
メンタリストDaiGoが公式アンバサダーを務める商品でもあり前から気になっていたこともあり、私も先日、検査を受けてみました。
検査と言っても、自宅で「唾液」を採取して送付するだけ。
ジーンライフマイセルフは今までの遺伝子検査と異なり、「自分の性格」や「コミュニケーション能力」などが分かるので、実生活に役立てやすいのではないでしょうか。
以下のような、面白そうな項目を検査することができますよ。
- 短期的利益を求める傾向
- 落ち込みやすさ
- 幸福感
- ネガティブ思考
- 外向性
- 行動持続性
- 恋愛初期のコミュニケーション力
- 計算能力
- 情報処理速度
- 記憶力
- 運動能力
上記は87項目の中の一部だが、あなたも気になる項目がひとつくらいあったのではないでしょうか。
また、Big5と呼ばれる心理学的にもっともポピュラーな自分の性格を検査するテストを合わせて実施するので、「生まれ持った個性(遺伝的素質)」と「現在の個性(今まで生きてきた中で形成された環境による性格)」を比較しながら分析することができます。
自分の生まれ持った特性を知り、生きてきた環境や努力によってどのように自分自身が変わっていったのかを知ることができるのです。
またジーンライフマイセルフはCPIGI認定と言う認定証を授与しており、一定の信憑性の担保された遺伝子検査キットと言えるんですよ。
今回はこちらの遺伝子検査を実際にやってみたので、やり方やどのような結果を見ることができるのか紹介しますね。
ジーンライフマイセルフ遺伝子検査キットはアマゾンから購入すると半額で手に入れられるので、興味を持ったあなたは是非ご覧くださいね。
ジーンライフマイセルフ2.0の遺伝子検査の流れ
検査の流れはとてもシンプル。
- キットの到着
- 検体採取
- 検体の返送
- 検査結果の報告(約1ヶ月)
キットが到着したら自分の「唾液」と同意書を返信用封筒に入れて返送するだけであり、忙しいあなたでもすぐに実施することができますよ。
キットの到着
商品を注文すると画像のキットが送られてきます。
検体採取
箱を開けてみると、このような「唾液」を採取する道具が入っています。
検体の返送
唾液が採取できたら、同意書と一緒に返送しよう。
検査結果の報告
約1ヶ月程経過すると、検査が完了した旨のメールがきます。
マイページより検査結果が閲覧できるというわけです。
検査結果はどんな感じ?
私の検査結果を例にどのような検査結果が返送されてくるのかご紹介しますね。
Big5の5項目について、遺伝子検査結果と性格分析結果がレーダーチャートで表されます。
青のレーダーチャートが遺伝子検査結果で赤の レーダーチャートが性格分析結果です。
私の場合、全項目において、性格的検査結果(今の自分)が遺伝的検査結果(本来の素質)を下回っています。
どうやら私は社会のしがらみに個性が押し潰されてしまっているようです笑
これは本能的な感情や考え方を理性で抑え込んでいる可能性があるということ。
ただ悲観することもできるが、逆に見ると遺伝的には社会性も協調性も開放性も慎重性も高い素質を持っているということもできます。
苦手だと思っていることが実は「苦手だと思い込んでいる」という可能性もあるのです。
もっと自信を持って生きても良いと考え直すことだってできます。
また、私の例では、確認できませんでしたが、性格的検査結果(今の自分)が遺伝的検査結果(本来の素質)を上回っているパターンは、これまでの人生の中の努力や環境で培ってきたものと判断することもできるでしょう。
これまで出会ってきた仲間へ感謝したり、頑張ってきた自分へ拍手しても良いかもしれません。
遺伝子検査結果の詳細
遺伝子検査結果については以下のように、87項目の検査結果について詳細に結果を示してくれます。
今回は「計算速度」という項目を取り上げて詳細を見てみましょう。
判定結果の人口分布の提示
画像の通り、自分の「計算速度」が遺伝的に高いのか低いのかを見ることができます。
私の場合、「高い傾向」に分類されるようです。さらに「高い傾向」の中のどのグループに属しているかも表示してくれます(検査項目による)。
私の「計算速度」は上位1.32%。
暗算とかは全然できないけどな。。。訓練したら結構才能あるのかも??確かにセンター試験の数学は満点だったなぁ。とか思ったり。
判定結果に対する改善案も提示
もし計算速度が「遅い傾向」にあると判定されてしまっても、悲観することはありません。
各項目についてそれぞれ「GeneLifeからの提案」があるのだ。
計算速度が「遅い傾向」にあっても努力次第で大きく改善できることを教えてくれていますね。
各項目に根拠論文明示
私が一番気に入っているポイントとしては、各項目の一番最後に根拠論文を示してくれているというポイント。
ひとつひとつの項目について何をもって結果を判断しているのか根拠を知りたいあなたには、根拠論文を示してくれているのでとても嬉しいでしょう。
ちなみに論文を検索するには、論文タイトルを「Google Schalor(グーグルスカラー)」で検索することで閲覧できるものは全文閲覧することができますよ。
ジーンライフマイセルフ2.0を半額で買う方法
上述の通り、GeneLife Myself2.0は性格・体質・特徴などの傾向を「遺伝的側面」と「心理学的側面」から判定することができます。
国内の遺伝子検査シェア70%を誇るジェネシスヘルスケアが取り扱っている自己分析遺伝子検査キットです。
ただ、お値段は29,800円と少々お高い。
遺伝子検査をするのに何十万円もかかっていた昔に比べたら、格段に安くはなっているのだが、気軽に買える金額ではありません。
そんなあなたは公式HPからではなく、Amazonから購入すれば良いでしょう。
大抵の場合半額程度の金額で販売されていますよ。
また、タイミングによっては公式サイトでもキャンペーンをやっていることがあります。
>>GeneLife Myself2.0|遺伝子検査のジーンライフ
1万円代まで価格落ちれば、だいぶ購入しやすいのではないでしょうか。ちなみに私も1万4千円程度で購入させていただきました。
GeneLifeが提供する遺伝子検査キットは様々なメディアに取り上げられ、認知度も年々増加しています。
最近では、フジテレビの「ノンストップ」や日本テレビの「ザ!世界仰天ニュース」などでも取り上げられたほど。
Amazonや楽天においては、遺伝子検査キットランキングNo.1なんですよ。
遺伝子は生涯同じで変わることはありません。
よって、採取時の年齢や体調によって検査結果が変わることはないのです。
値段は数万円と決して安くはないですが、一生に一度やれば良いもの。
今まで自分で気づいていなかった長所や才能を発見できるかもしれません。
自分の遺伝的特性を知って今後の人生に役立ててはどうでしょうか。