二人暮らしの光熱費ってどれくらい?
うちって他の人より高いのかな?
おすすめ節約法が知りたい!
今回はこんな疑問にお答えしますよ。
✅二人暮らしの光熱費内訳公開
✅平均的な二人暮らしの光熱費内訳
✅光熱費のおすすめ節約法
✅やってはいけない節約法
現在私は二人暮らしの夫婦です。
うちの光熱費って他の人より高いのかな?
なんて気になってしまいますよね。
今回は我が家でかかった「私の光熱費」と「平均的な二人暮らしの光熱費」を紹介しますよ!
✅共働き(土日休み)
✅夫:7時から19時は家にいない
✅嫁:7時から19時は家にいない
✅2LDKのRCマンション
上記ライフスタイルではどのくらいの光熱費がかかるのでしょうか。
また気になるおすすめ節約法も教えます。
やってはいけない節約法もあるので要注意ですよ。
それでは一緒に見ていきましょう。
平均的な二人暮らしの光熱費は1.6万円
2019年の統計局:家計調査による二人世帯の光熱費は以下の通り。
(引用元:家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表 年次 2019年 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口)
2019年の二人暮らし世帯の光熱費の月間平均は16,262円でした。
電気代💡:9,654円
ガス代⛽️:4,488円
水道代🚰: 2,120円
あなたのお家と比べて、いかがだったでしょうか。
光熱費の中でも電気代が半分以上も占めているんですね!
後半では電気代を節約する方法を3種類ご紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね。
二人暮らしの我が家の光熱費は1.3万円
参考までに我が家の光熱費をまとめてみます。
我が家は土日休みの共働きなので、平日昼間はほとんど家にいません。
✅エアコン:1台
✅セラミックヒーター:1台
✅床暖房:なし
エアコンはリビングの1台のみ使っていますよ。
夏場と冬場は基本的に家に帰ったら起きている間はつけっぱなし。
- 夏場のエアコン温度:26~28℃
- 冬場のエアコン温度:20~22℃
特に変わった家電はありません。
そんな我が家の光熱費を以下にまとめてみましたよ。
この年の我が家の光熱費の月間平均は13,773円でした。
電気代💡:7,215円
ガス代⛽️:4,224円
水道代🚰: 2,333円
我が家は全国の二人暮らし世帯平均の1.6万円より安く済んでいるということが分かりました!(やったー)
とはいえ、共働きでほとんど家にいないので安く済んで当然なのかもしれませんね。
むしろその割には高すぎる??
やっぱり安くできるものなら安くしたいですよね。
以下ではおすすめの節約法をご紹介しますね。
光熱費のおすすめ節約法4選
以下では光熱費のおすすめ節約法4選をご紹介しますね。
✅契約の見直しをする
✅都市ガスにする
✅LED電気にする
✅極端なエアコン温度設定にしない
4つ上げましたが、正直「契約の見直し」が最も重要です。
後の3つはほぼおまけです。
一つずつ見ていきましょう。
光熱費契約の見直しをする
2016年4月に電力の自由化・2017年4月にガスの自由化が行われ、電気もガスも様々な企業やプランで契約ができるようになりました。
- 電気代が、昼間高くて、夜安いプランにする
- 電気とガスを同じ会社にする
- 楽天をよく使うから「楽天でんき」にする
自分のライフスタイルに合わせて、自由に電気とガスが契約できるんです。
しかしそこで悩みが発生するのは、
プランや企業が多すぎてどれが良いのか分からない!
という問題です。
そんなあなたには、便利な比較サイトがあります。
以下で詳しく解説しますね。
エネチェンジで最適なプランを見つけよう!
エネチェンジは国内最大級の電力比較サイトです。
エネチェンジで最適な電気・ガス会社を見つけることをおすすめします。
✅最適な企業・プランが分かる!
✅契約切替も一気にできる!
お住いの地域と電気のご利用状況を元に料金シミュレーションを行い、各家庭に最適な電気料金プランをランキング形式で紹介されます。
さらに提携電力会社への契約切り替えをワンストップで行えるサービスを提供しているんですよ。
もちろん電気だけじゃなくてガスの比較もできますよ。
以下のようにいつもの電気やガス料金がいくらか等を入力するだけで、簡単におすすめ電力会社・プランをおすすめしてくれますよ。
要するに、電気料金やガス料金の明細を用意するだけでOKということ。
契約の見直しをするだけで、年間数千円から〜数万円もお得になります。
もちろん、
契約の見直しはちょっと面倒くさいな、、、
という気持ちは分かります。
しかし最初に1回面倒な思いをするだけで、毎日の生活でこまめな節水・節電をする以上の節約効果があると思うとやるしかないと思いませんか?
「やってはいけない節約の章」で詳しく紹介しますが、こまめな節水・節電はコスパが悪すぎるので正直不毛です。
一生懸命こまめに電気を消しり、風呂の水で洗濯してもろくな節約にはなりません。
そんなことにエネルギーを使うくらいなら、最初にバスっと最適な電力・ガスプランを選びましょう。
普段は節約など過度に意識せず、契約だけ変更して他のことにエネルギーを使う方が、よっぽど生産的でストレスフリーに生活するできるとは思いませんか?
ちなみに、東京電力の電気とガスをセットにするとプライム会員費4.900円が永年無料になるのでかなりアツいです。
>>「TEPCO」の電気・ガスの契約で、今ならAmazonプライムが永年無料でご利用可能!
✅配送料無料!
✅お急ぎ便無料!
✅日時指定無料!
✅映画・ドラマ見放題!
✅音楽聴き放題!
✅本読み放題!
この機会にプライム会員になっても良いかもしれませんね。
続く3つのおすすめ節約法は正直おまけなので流し読みでOKです。
都市ガスにする
今すぐに実行できるものではありませんが、引越しの際に都市ガスかプロパンガスかは必ず確認しましょう。
なぜなら一般的に、プロパンガスは都市ガスの1.5~2倍高いと言われているから。
プロパンガスは都市ガスより2倍高い!
ガス会社は大家が契約しているので、できないことはないですが簡単には変更できません。
しっかり、引越しの際にチェックしておきましょうね。
持ち家ならプロパンガスでも安くすることはできますよ👍
>>1番安いプロパンガス料金を比較し、お得に乗り換えよう!【エネピ】
<余談:何でプロパンって高いの?>
プロパンガス料金が高い理由は大きく3つあります。
- ボンベの輸送代があるから
- ガス会社が自由に価格設定できるから
- 大家が払う給湯器代等がガス代に上乗せされてる可能性があるから
ガス会社が自由に価格設定できることから、高めの料金設定にされている可能性があるんですよ。
ちなみに自分のプロパンガス料金が適正かは、「プロパンガス料金消費者協会」で確認できますよ。
LED電気にする
大塚商会によると、LED電気は4万時間の長寿命&白熱電球の1/5の消費電力とも言われています。
- LED電気は4万時間の長寿命
- 白熱電球の1/5の消費電力
節約効果が高い割に、意識するのは電球が切れたタイミングだけで、とてもストレスフリーです。
電球が切れたタイミングで是非LED電球にしましょう。
なんなら、人感センサー付きのLED電気を強くおすすめします。
また、電気つけっぱなしじゃない!(怒)
こんな夫婦間のトラブルが一切消滅します。
電球の値段が少々高くても、遥かに大きなメリットがあると思いませんか?
極端なエアコンの温度設定にしない
この項目で私があなたに伝えたいことはたった一つです。
冬場の高温のエアコン設定の消費電力はやばい!
これだけです。
私は一人暮らし時代、家にいるときエアコンの温度を高めに設定しているだけで、エゲツない電気料金になりました。
- 冬場のエアコン設定温度:28℃
- 家にいる時は常につけてる
- 1DK
これだけで1ヶ月の電気代はなんと2万円!
2LDKの家に住んでいる今より、料金が高額です笑
冬場の暖房の電力消費は激しいので注意しましょう。
環境省では、夏場は28℃、冬場は20℃の温度設定が推奨されていますよ。
夏場:28℃
冬場:20℃
<余談:なぜ冬場の暖房は高いの?>
Ans:外気との温度差が大きいから
夏場は外が35℃で室内を25℃にしたいとしたら、10℃温度を下げる必要があります。
一方、冬場は外が5℃で室内を25℃にしようとしたら20℃も温度を上げる必要があります。
単純に考えても冬場は夏場に比べて、2倍も温度をコントロールしなければなりませんね。
だから冬場の暖房は料金が高くなるのです。
光熱費のやってはいけない節約法3選
光熱費の節約にはやってはいけない節約法があります。
- ツライ節約
- ケチケチした節約
- 寂しい節約
その節約法は上記3つです。
二人暮らしの平均的な光熱費がいくらだったか思い出してみてください。
電気代💡:9,654円
ガス代⛽️:4,488円
水道代🚰: 2,120円
電気代はまだしも、コツコツ節水することにエネルギーを費やしても、2,000円のうちいくら節約できるでしょうか。
光熱費はそもそもがそこまで高くないので、頑張ったところで費用対効果がそこまで高くなりにくいのです。
光熱費の節約は、コスパが悪い!
もちろんエコ的な観点で節水・節電することは重要ですが、費用対効果という面では薄いです。
めんどくさいことを考えたくない人は、電気・ガスの契約の見直しだけでOKです!
なぜなら以下に述べる不毛な節約をしなくても、思考停止で同じだけもしくはそれ以上の節約効果があるのですから。
不毛な節約の具体例を見ていきましょう。
- 風呂の残り水で洗濯する
- こまめに電気を消す
- 湯船に浸からない
以下で詳しく見ていきます。
風呂の残り水で洗濯する
風呂の残り水で洗濯するのは、
- 面倒ですよね
- 汚いですよね
- 洗濯時間が制約されますよね
とてもツライくないですか?
しかも、それをして月間水道代金2,000円の内どれだけ節約できるでしょう?
100円?200円?
そんなことにエネルギーをかけてツライ思いをしていいんですか?
新しい綺麗な水で洗いましょう!
こまめに電気を消す
こまめに電気を消すのは、
- 面倒ですよね?
- 消し忘れで喧嘩するんですか?
- 頭の中に常に電気があるの嫌じゃない?
なんかケチケチして嫌ですよね。
消し忘れで夫婦喧嘩しても不毛だと思いませんか?
家の中でろくにリラックスできません。
仲直りに毎回スタバを御馳走する方が高くつきます。
人感センサー電気を買いましょう!
湯船に浸からない
湯船に浸からないのは、
- 1日の疲れが取れないですよね?
- シャワーだけでいいんですか?
- 日本人としての誇りはどうした?
なんか寂しくて嫌ですよね。
日本人は湯船に浸かる生き物です。
湯船につかりたいのを無理に我慢する必要はありません。
2012年、東京都市大学の研究チームの調査によると、「シャワーだけの人」に比べ「湯船に入る人」の幸福度は12ポイント高いという結果が出たそうですよ。
湯船に浸かりましょう!
まとめ:光熱費の節約は「契約の見直し」だけでOK
今回は「二人暮らしの平均的な光熱費」と「我が家の実態」をご紹介させていただきました。
二人暮らしの光熱費が少しでもイメージが膨らみましたでしょうか。
また、「おすすめ節約法」と「やってはいけない節約法」も紹介させていただきました。
ポイントは以下の二つです。
- 節電・節水は不要!
- やるべきことは、「契約の見直し」だけ
普段から節水・節電を心がけてストレスを抱えるくらいならやらなくてOKです。
なぜなら、光熱費の節約はそこまで費用対効果が高くないから。
やるべきことは、「電力とガスの契約の見直し」だけです。
電力もガスも自由化がされて、様々な企業がライフプランに合ったプランを提供しています。
光熱費の節約はエネルギーをかけるところではありません。
「契約の見直し」だけして、他のところにエネルギーを使いましょう。
格安シムにするとか、保険会社を見直すとか他に色々あるはずです。
以 上